2006年02月02日

「お金に好かれる人」になるイメージトレーニング |タカイチ アラタ

「お金に好かれる人」になるイメージトレーニング「お金に好かれる人」になるイメージトレーニング
タカイチ アラタ
同文舘出版 刊
発売日 2005-08



面白く読めました。 2005-08-23
お金に好かれる体質になるためのイメージトレーニングの本ですが、望ましい未来、他のことについても応用できる話になっています。

一歩間違えるととても堅苦しい感じの内容になってしまいそうなのですが、著者の表現はとても面白く、特に途中なぜか話を脱線するのですが、そこが吹きだしそうになり、とても楽しく読めました。

イメトレもひとつひとつやってみると、とてもスッキリしていい感じです。

楽しめると同時に心にくるフレーズもあり、とても楽しめる本だと思いました。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あなたを変える3つのレッスン |タカイチ アラタ

あなたを変える3つのレッスンあなたを変える3つのレッスン
タカイチ アラタ
徳間書店 刊
発売日 2003-11-21



目の前が明るくなりました。 2003-12-23
物語を読んでいくうちに気持ちが
軽くなっていきました。
いつも「どうせ」とか「運がない」
という感情に支配されて投げやりに
なりがちでしたが、そんなとこから
ようやく脱出できそうです。
イメージするという努力で。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幸運な人生を送るイタリア賢者の教え |タカイチ アラタ

幸運な人生を送るイタリア賢者の教え幸運な人生を送るイタリア賢者の教え
タカイチ アラタ
青春出版社 刊
発売日 2004-09



小説のようでもあり・・ 2004-09-17
 タカイチ氏のこれまでの著作の中でも、もっとも楽しめる作品。
 初め読み手は、物語世界の中で、主人公と共に老人の言葉に聞き入ることになる。この部分が大変に楽しめるのだ。 読み進めていくとどうなるか、は、読んでいただいてからのお楽しみである。「自己啓発」という言葉に身構えずに純粋に読み物として楽しめる一冊であり、ぜひ広く読まれてほしいと思う。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幸運が舞い降りてくるイメージトレーニング |タカイチ アラタ

幸運が舞い降りてくるイメージトレーニング幸運が舞い降りてくるイメージトレーニング
タカイチ アラタ
日本実業出版社 刊
発売日 2003-10



役に立ちます 2004-09-04
マーフィーの法則で潜在意識を働かせるためにはイメージトレーニングが必要ということを知りこの本を購入したのですが、大満足です。こういう自己啓発本の良し悪しは、いかに大勢の人間が普段の生活の中で活用できるかに否かだと思うんですが、この本ほど使えて楽しめて役に立つ本に出合ったことはありません。読みながら、コレだ!と心地よい衝撃が走ります。購入して三日目ですが、シンクロが起き始めています。本当にすごいですよ。中には学術的に理論的に批判する方もいると思いますが、本当に幸せへのきっかけを掴みたいと思う方は絶対に買うべきです。飛行機や車がどうして動くのか構造的にほとんどの人が知りませんが、日頃役に立つから使うように、この本にもそういう感覚で取り組んでみるといいと思います。個人的には、理論的にも正しいと思いますが。とにかく役に立ちます。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1日7分間願望実現イメージトレーニング【願望別 実践テクニック編】[CD付き] |タカイチ アラタ

1日7分間願望実現イメージトレーニング【願望別 実践テクニック編】[CD付き]1日7分間願望実現イメージトレーニング【願望別 実践テクニック編】[CD付き]
タカイチ アラタ
同文舘出版 刊
発売日 2003-07-23



やっぱりおもしろい 2004-05-03
「10日間、、、」「幸運が舞い降りてくる、、、」に続き3番目に手にしました。「10日間」が潜在意識の使い方と自分の不安を知り自分の幸福を知るための手引き=準備体操、「幸運」が幸運体質ビルディング=理想的ありかたの実践、この本は前作2作のトラブルシューティングという印象を持ちました。本当にイメージができるようになるには、人間的な泥臭い部分を整理・自分を納得させなければいけません。イメージトレーニングは魔法ではない、と書く著者の、人間臭い解決のヒストリーが垣間見れて、ますます著者に好感を持ちました。ナレーションの声は少々硬く、ひとつのスクリプトが短いので、即リラックスできる、すでにトーレーニングをやったことのある人向きかも。話は、べらぼうに面白い。私は神田昌典氏の成功に関する著作をいくつか読むうちに、イメージトレーニングってなんだろ?と思い、タカイチアラタ氏にたどり着きました。私のようなタイプの人にもとってもおすすめです。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あなたのまわりでいいことが起こるイメージトレーニング |タカイチ アラタ

あなたのまわりでいいことが起こるイメージトレーニングあなたのまわりでいいことが起こるイメージトレーニング
タカイチ アラタ
PHP研究所 刊
発売日 2004-09-11



イメトレ玉手箱を開けてみよう 2004-09-21
お話は充分にファンタスティック!この本の中のイメトレを2つ3つやってみると、お話と同じくらいファンタスティックな何かが、あなた自身の中にあることに気がついて驚くだろう。著者の狙いはソコかもしれない。たいていのことは体験済みで、少々倦んでいるオトナにこの初体験が、非常にリフレッシングなものになることは間違いない。いままでとちがう予感に興奮すら覚えるだろう。30代40代の人におすすめしたい。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読むだけ!右脳開発トレーニング |タカイチ アラタ

読むだけ!右脳開発トレーニング読むだけ!右脳開発トレーニング
タカイチ アラタ
オーエス出版 刊
発売日 2003-12-04



ぶっとび加減がいいですね 2005-06-10
論理的に理解しようとしても無理です。頭で考えるのではなく、感じるということが必要なんでしょうね。常識の壁をぶち破りたい時、頭が凝り固まってしまった時、この本の出番だと思います。頭を柔軟にしてくれる本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10日間イメージトレーニング―願望が面白いほど実現する |タカイチ アラタ

10日間イメージトレーニング―願望が面白いほど実現する10日間イメージトレーニング―願望が面白いほど実現する
タカイチ アラタ
同文舘出版 刊
発売日 2003-02



ユニークな自己啓発書 2003-02-27
読み物仕立てで飽きない。軽いリズムとノリの中に、さりげなく重要な情報をちりばめて、人間の意識と心理について目からウロコが落ちるような驚きを感じます。意識の自己検閲、固定観念について、特に納得できました。こんなに楽しくて分かりやすい自己啓発書ははじめてです。付録のCDも、グッド!実用書としても、読み物としても楽しめます。


さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by stepupブロガー at 09:31| 読みやすいタカイチアラタシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。